まとめ

【まとめ】2021年の滋賀を振り返る!「しがトコ」人気ランキング

※お出かけの際は、マスクの着用や手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスを保った行動など、感染予防の徹底をお願いします。また、お住まいや、お出かけされる都道府県の要請をご確認ください。各施設の最新の営業状況については、公式ホームページをご確認ください。

【2021年の振り返り】

2021年もあっという間に、もう年末。
今年はみなさん、どんなことがありましたか?
楽しい事はありましたか?良いことはたくさんありましたか?

しがトコ編集部は、とっても楽しい一年でした。
今年の滋賀は、何があったのでしょうか?
しがトコ記事で振り返ってみましょう!

※しがトコ記事のPV数やSNS投稿のいいね数などを指標化してランキングを作成しています

第10位 滋賀にいながら海外旅行気分!?遠いようで近い、あの国に行ってみた!

 記事公開日 2021/1/23

2021年も海外旅行はまだまだ難しい状況でしたが、
逆に、滋賀県内には海外気分を楽しめるお店がいろいろあります!

そんなお店の一つ、ブラジルスーパー「Ponto BR」さんの紹介記事。

内緒ですが、先日、YTVさんの『大阪ほんわかテレビ』でも、
同じ切り口で番組が作られてました。
大阪ほんわかテレビの番組スタッフさんも、
「しがトコ」を見てくださってるなら嬉しいですね!

滋賀にいながら海外旅行気分!?遠いようで近い、あの国に行ってみた!【滋賀で海外気分#01】

第9位 文豪も愛した鮒ずし料亭「湖里庵」の新たな歴史が始まる。台風被害から2年8カ月を経て

 記事公開日 2021/5/17

2018年、大型台風の被害によって全壊した奥琵琶湖の料亭「湖里庵」が、
今年、堂々とした姿で営業再開しました。

作家、遠藤周作氏にも愛され、
景色そのものが芸術作品のようなロケーション。

ここから、新しい滋賀の歴史が刻まれていくのかもしれません。

文豪も愛した鮒ずし料亭「湖里庵」の新たな歴史が始まる。台風被害から2年8カ月を経て

第8位 テントサウナにキッチンカーも!びわ湖も満喫のビーチリゾート『OUMI WAVE』がNEWオープン!

 記事公開日 2021/7/28

今年は滋賀県内、びわ湖沿いに、
たくさんのグランピング施設がOPENしました!
近江舞子の『エバーグレイズ琵琶湖』や、
高島市にある『グランドーム滋賀高島』なども人気ですが、
今夏、注目を集めたは米原市に期間限定OPENした『OUMI WAVE』。

来年以降もまだしばらく、密を避ける傾向は続きそう。
そんなとき、びわ湖のロケーションはまだまだ人気になりそうです。
今後も注目の施設ですね!

テントサウナにキッチンカーも!びわ湖も満喫のビーチリゾート『OUMI WAVE』がNEWオープン!

第7位 “公園の中のリビングルーム”へ。生まれ変わる『滋賀県立美術館』リニューアル!

 記事公開日 2021/4/18

2021年6月、長らく休館していた『滋賀県立美術館』がリニューアルOPENしました!
新しいコンセプトは“公園の中のリビングルーム”。
誰もが気軽に立ち寄れる美術館として、
居心地の良い空間が広がっています。

のんびり過ごせる時間として、ぜひ一度遊びに行ってみてはいかがでしょう。

“公園の中のリビングルーム”へ。生まれ変わる『滋賀県立美術館』の内部が公開されました!

第6位 イナズマロックフェスが中止決定!

 記事公開日 2021/8/22

8月末、滋賀ふるさと観光大使・西川貴教さんが、
三日月知事とともに緊急会見を実施。
そこで、今年のイナズマロックフェスの中止が発表されました。

西川さんといえば、2021年が25周年ということで、
今年は「T.M.Revolution25周年記念ツアー」も実施し、
また、びわ湖の日には毎年恒例の「びわ湖の清掃活動」なども。

そんな西川さんの判断は、滋賀県民のために、
イナズマロックフェスを中止する、ということでした。
会見でのコメントの一つひとつが、重く、意味のある言葉でした。

【速報】すべては滋賀県民のため。「イナズマロック フェス2021」が中止決定!

第5位 びわ湖に“幻の道”が出現!水位低下でびわ湖はどうなった?

 記事公開日 2021/12/20

2021年10月から雨が少なかったこともあり、
11月にはびわ湖の水位がマイナス65cmに。
その結果、長浜市では、普段はびわ湖の下にある道が、
出現することになりました。

これだけの水位低下は14年ぶりだとか。
びわ湖のことを考えるきっかけになりそうですね。

びわ湖に“幻の道”が出現!水位低下でびわ湖はどうなった?

第4位 滋賀は『るろうに剣心』の聖地!最新作にも登場するロケ地をご紹介します

 記事公開日 2021/4/30

2021年4月、映画『るろうに剣心』の最終章が公開!
その数々の名シーンが生まれたのは、
じつは、滋賀のさまざまなスポットで撮影されています。

そのロケ地を、劇中の写真とともに振り返ります。
「八幡堀」や「三井寺」など、よく知ってる地名が映画で使用されていると、
グッとくるものがありますね!

滋賀は『るろうに剣心』の聖地!最新作にも登場するロケ地をご紹介します

第3位 びわ湖を望める新テーマパーク!『めんたいパークびわ湖』が誕生!

 記事公開日 2021/12/9

びわ湖と明太子が夢のコラボ!
2021年12月にオープンした新施設『めんたいパークびわ湖』は、
びわ湖を一望できるベストスポット!

オープン日には、館内フードコートが
1時間待ちになるほどの活況ぶりでした。

びわ湖を望める新テーマパーク!「めんたいパークびわ湖」が誕生!

第2位 西川貴教さんが地元滋賀に愛の叱咤! 熱弁が止まらない大津まち歩きに密着しました

 記事公開日 2021/11/21

6位に引き続き、2位にも西川貴教さんが登場!
2021年11月に大津市内を散策された様子を、
しがトコで、密着して取材させてもらいました。

そこで出てきた言葉は、地元滋賀への“愛”そのもの。
西川さんの熱い想いに、とても感化されたしがトコ編集部でした。

当日の動画もアップされてますので、
ぜひご覧くださいね!

西川貴教さんが地元滋賀に愛の叱咤! 熱弁が止まらない大津まち歩きに密着しました

第1位 大橋悠依選手がオリンピックで2つの金メダル!木村敬一選手がパラリンピックで悲願の金メダル!

 記事公開日 2021/11/11

2021年を代表するイベントといえば、やはり、
東京2020オリンピック・パラリンピック。

そこで日本人女性発の2冠という快挙を達成されたのが、
滋賀県彦根市出身の大橋悠依さんでした。

11月にはパラリンピック競泳で、悲願の金メダルを含む
2つのメダルを獲得された木村敬一さんとともに、
滋賀県庁を表敬訪問。

滋賀だけでなく、日本中が元気をもらった活躍は、
多くの人の心に残ったのではないでしょうか。

【しがスポーツSTORY】金メダリストの大橋悠依選手、木村敬一選手に「滋賀県県民栄誉賞」が贈呈されました!

関連記事:これまでの年間ランキング

【まとめ】2020年の滋賀を振り返る!「しがトコ」人気ランキング

【まとめ】2019年の滋賀を振り返る!「しがトコ」人気記事ランキング

滋賀の2018年を振り返る!「しがトコ」人気記事ランキングTOP10を発表!

【まとめ】滋賀の2017年を振り返る!「しがトコ」いいね数ランキング2017

2016年総決算!滋賀では何が話題だった?「しがトコ」人気ランキングTOP10!

2015年 しがトコFacebookページ記事アクセスランキング

2014年「しがトコ」人気投稿ランキング発表!

2013年 しがトコ・人気記事ランキング

しがトコ採用情報

関連記事

  1. 金剛輪寺 紅葉シーズン到来! 歴史的名所から地元の穴場まで、滋賀県各地の絶…
  2. 梅雨を乗り切ろう!雨の日でも出かけたくなる、滋賀のおすすめスポッ…
  3. しがトコカレンダー4月 滋賀の桜を楽しもう!地元でおすすめ「絶景お花見スポット」をご紹介…
  4. テイクアウトinfo 滋賀の美味しいテイクアウト!持ち帰り情報をまとめました!
  5. 広いことは良いことだ!”広すぎる”滋賀の…
  6. 滋賀の2018年を振り返る!「しがトコ」人気記事ランキングTOP…
  7. 2016年総決算!滋賀では何が話題だった?「しがトコ」人気ランキ…
  8. 10周年に100本の記事をお届け!しがトコ総力取材、ふりかえりダ…
滋賀No.1メディアで魅力を発信しませんか
PAGE TOP