滋賀のええトコ観光
-
白色に込められた思い。信楽の窯元が営むギャラリー&ショップ『shiroiro-ie』
【shiroiro-ie/滋賀県甲賀市】壁や棚、太い梁、信楽のたぬきさえも。あらゆるものが"白色"に染められた『shiroiro-ie(シロイロノイエ)』。見慣れたものがただ白色である。それだけで、どこか不思議な非日…
-
【滋賀区】首都圏で「信楽」をめぐる小旅行へ!器も日本茶も滋賀を楽しむ1日
【滋賀区を旅する#005】首都圏で滋賀の魅力に触れられる場所『滋賀区』を紹介する連載企画。…
-
大人も本気で遊べる!“チャレンジミュージアム”に進化した『ヤンマーミュージアム』へ行ってきました!
【ヤンマーミュージアム/滋賀県長浜市】農機具でお馴染みの『ヤンマー』の創業者・山岡孫吉の故郷…
-
1000発の花火と、古代ロマンを感じる船団!夏の終わりを告げる「船幸祭」が8/17開催です。
【船幸祭/滋賀県大津市】毎年、8月17日に行われる「船幸祭(せんこうさい)」が今年も実施…
-
琵琶湖の景色も楽しめる贅沢空間『びわプリのナイトプール』
【ナイトプール/滋賀県大津市】プールサイドから一望できる琵琶湖の景色を楽しみながらホテル…
-
1万2千灯の提灯に包まれる!お多賀さんで『万灯祭(まんとうさい)』が8月3日から3日間開催
-
これぞ近江の奇祭!?滋賀県近江八幡市「伊崎の棹飛び」
-
屋内もソト遊びも!梅雨空でも思いっきり遊べる『ウッディパル余呉』
-
自然の眺めに心うるおう『湖西』のお店巡り7選
-
琵琶湖に浮かぶ“身近な離島”沖島に行ってきました!
-
いざ、桜満開の彦根城へ行ってきました!
-
世界初の新スポットが米原に誕生!『ひつじのショーン』のリアルワールドが「ローザンベリー多和田」にオープン!
-
びわ博のマニアックすぎる学芸員さんに会いに行ってみました!
-
職人見学からUCCの工場見学まで!藍染め、和楽器、日本酒、コーヒー。4つのモノづくり現場をめぐりました!
-
まるで天空の道!運が良ければ出会える高島市『小入峠の雲海』が神秘的
-
『びんてまり』『近江の麻』からの料亭ランチ!想像以上に大満足の愛知川宿に行ってきました!
-
滋賀を自転車で遊ぼう!おすすめレンタサイクルをご紹介
-
山頂には自然の花が咲き誇る!滋賀最高峰の『伊吹山』登山してきました
-
夏夜の奥伊吹に光が灯る!切り絵の世界へやってきた『伊吹の天窓2018』レポート
-
幽玄な二千灯のゆらめきに包まれる『金剛輪寺観音盆千日会・千躰地蔵盆』に行ってきました!
-
暗闇の中で太鼓が回る!跳ねる!命がけの奇祭『太鼓回し』の気迫に圧倒される