投稿者の記事一覧
-
電車に乗ればあの日の言葉がいまも揺れている。『青春21文字のメッセージ』号運行中!
【しがトコPR:滋賀をみんなの美術館に】大津を走る京阪電車・石山坂本線。その沿線には多くの学校があり、たくさんの学生が、日々、利用しています。電車通学の中で、良いことがあったり、ときめくことも起こったり。そん…
-
ローカルから全国・世界へ!びわ湖畔の生きもの発信基地『びわこベース』
【びわこベース/滋賀県大津市】小さな扉を開けると、そこには「びわ湖」の生き物がたくさん!…
-
ふっくらスモーキー薪火料理がおいしい!お寺の境内にある町家イタリアン『ciocco(チョッコ)』
【ciocco(チョッコ)/滋賀県大津市】炭でもない、ガスでもない、ましてや電気でもない、「…
-
瀬田川沿いの緑あふれる古民家カフェ『Cafe Jinta(カフェジンタ)』
【Cafe Jinta(カフェジンタ)/滋賀県大津市】琵琶湖から唯一流れ出る川・瀬田川沿いに…
-
俳人・高浜虚子も愛したロケーション!蔵元直営の料亭『余花朗』
【余花朗(よかろう)/滋賀県大津市】雄大な琵琶湖を借景に、整えられた日本庭園。昭和初期に…
-
『鎌倉殿の13人』にも登場!木曽義仲が眠る「義仲寺」で真の姿に迫りました
-
滋賀発!食べると思わず笑みがこぼれるチョコレート 『THE SMILE CHOCOLATE』
-
まるでお花の美術館?!蔵をリノベーションしたお花屋さん『flower depot tsumugu(ツムグ)』
-
カレーの国を旅したキョンちゃんが再現する“母の味”。スパイスカレー店『KWC』
-
地元で愛され続ける、服を売らない洋品店『カフェ・フジタニ洋品店』
-
大津駅前商店街の町家をリノベーション!個性豊かなコンテンツが交わる複合施設『TERAMACHI BASE(テラマチ ベース)』がオープン!
-
今年開局80周年。 公開スペースも充実! 新しく生まれ変わる『NHK大津放送局』
-
糀(こうじ)一筋180余年。三上山の麓で作り出される『糀屋吉右衛門』のこだわり糀
-
比叡山をバックにゆったりできる小さな隠れ家カフェ『osanpo-cafe(オサンポカフェ)』
-
築250年のヨシ葺き古民家で器を愛でる「日ノ出窯」に蔵を改装した 体験スペースがオープン!
-
ガタンゴトン京阪電車が横を通る。関蝉丸神社下社に隣接する本格割烹『佳山(かせん)』
-
瀬田川のほとりで滋賀の恵みを味わうイタリアン『オステリア チエロ アルト』
-
ご飯のアルデンテ!?土鍋ご飯と旬の食材でもてなす『自然坊(じねんぼう)たなか』
-
近江の地酒と酒肴で商店街を飲み歩き「おさけ日和Vol.4」6月2日(日)に開催!
-
おかあちゃーん!懐かしい郷土の味『おふくろバイキング みゆき』醒井水の宿駅